アマゾンミュージック

「アマゾンミュージックってどんなサービスなの?」
「プライム会員とどう違うの?」

 

あなたは今、そうお考えではありませんか?

 

アマゾンミュージックは、数ある音楽配信サービスの中でも特に人気のサービスです。
アマゾンが配信しているサービスなので、名前は聞いたことがあるという方も多いでしょう。

 

しかし、どんなサービスか詳しく知っているという方は少ないのではないでしょうか?

 

そこで当記事では、アマゾンミュージックのサービスや料金体系、無料期間などについて解説していきます。
皆さんがアマゾンミュージックのサービスについて理解し、納得して利用ができるように、当記事が役立てば幸いです。

 

アマゾンミュージックとは?

アマゾンミュージックは、アマゾンが配信している音楽サービスです。

 

アマゾンミュージックには2種類のサービスがあります。
一つは、プライム会員の特典であるプライムミュージック。
もう一つは定額制のミュージックアンリミテッドです。

 

ではそれぞれ料金はどう違うのでしょうか?

 

アマゾンミュージックの料金体系

アマゾンミュージックの料金は、以下のようになります。

 

プライムミュージック アンリミテッド
月額 400円(プライム会員費) 一般:980円

プライム会員:780円
ファミリー:1,480円
Echo:380円

年額 3,900円(プライム会員費) 一般:なし

プライム会員:7,800円
ファミリー:14,800円
Echo:なし

 

プライムミュージックはすでに会員の方は無料で使えます。

 

アンリミテッドの料金はプライム会員かどうかによって変わります。
プライム会員でない人は、月額制の980円のみです。

 

しかし、プライム会員であれば月額は200円も安くなります。
そして何より年額制があり、こちらであれば2か月分もお得になります。

 

またアンリミテッドのファミリープランは、6つのアカウントまで登録できるものとなっています。
そしてEchoプランは、アマゾンエコーで使いたい人向けのプランです。

 

音質はどう?

音楽を聴く上で音質も気になるポイントですね。
結論から言えば、アマゾンミュージックは高音質です。

 

他の配信サービスと比べると次のようになります。

 

音楽配信サービス 音質
アマゾンミュージック 最大256kbps
Apple Music 最大256kbps
Google Play Music 最大320kbps
AWA 最大320kbps
Spotify 最大320kbps
YouTube 128kbps

 

このkbpsの値が大きいほど音質が良いということです。

 

一見すると、他のサービスよりも低いように思えます。
しかし256kbpsと320kbpsではあまり差はなく、聴いても違いは感じられない程度です。
従って、アマゾンミュージックは高音質の配信サービスと言えます。

 

30日間無料体験できる

アマゾンミュージックは、今なら30日間無料で体験できます。
アマゾンミュージックが気になっている人は一度試してみてはいかがでしょうか?

 

気に入らなければ、30日の間に退会すれば料金は一切かかりません。

 

ただ、退会しなければ自動的に有料会員になるので、そこだけは注意してください。

 

プライムミュージックとアンリミテッドの違い

上でも述べたように、アマゾンミュージックのプランには2種類あります。
二つの違いは以下の通りです。

 

プライムミュージック アンリミテッド
費用 無料(プライム会員) 定額制
曲数 100万曲以上 6,500万曲以上

 

どちらも機能面での違いはありませんが、二つの決定的な違いは曲数の多さです。

 

ではこれから、それぞれのサービスについて詳しく見ていきましょう。

 

プライムミュージックの特徴

プライムミュージックは、プライム会員の特典として無料で使えます。
逆にプライム会員でなければ利用できません。

 

プライムミュージックで聴ける楽曲数は100万曲以上です。
曲のジャンルとしては洋楽が多く、有名な曲も含まれています。
しかし、新曲などは聴けないことも多いです。

 

アンリミテッドであれば聴けるという有名な曲も多いので、少し物足りなく感じるかもしれません。

 

アンリミテッドの特徴

アンリミテッドは定額制の音楽配信サービスです。

 

アンリミテッドの最大の特徴は、楽曲数が6,500万曲以上という点です。
プライムミュージックの100万曲と比べると、65倍にもなります。
従って、プライムでは聴けなかった有名な曲を聴くことができます。

 

また、追加した楽曲の好みからおすすめの曲を紹介してくれるので、自分の未知の曲と出会うこともできます。
今まで知らなかった曲と出会えるのも、曲数が多いアンリミテッドの特徴です。

 

どっちがおすすめ?

プライムミュージックとアンリミテッドの違いや特徴については、理解していただけたでしょう。

 

プライム会員の方やとりあえず音楽が聴けたらOKという方はプライムミュージック、プライムでは物足りない・聞きたい曲が配信されていないという方は、アンリミテッドをおすすめします。

 

特にアンリミテッドのサービスは、プライムに比べて月額は高いと言っても、その価格以上の価値はあると言えます。
無料体験期間があるので、ぜひ一度お試しください。

 

アマゾンミュージックを始める方法

ここではアンリミテッドの登録方法について説明します。

 

  1. ミュージックアンリミテッドの公式ページに移動します。
  2. 「30日間無料体験を始める」を選択します。
  3. 支払い情報などを入力します。
  4. プランを選び、「30日間無料体験を始める」をタップします。これで登録は完了です。 
  5. アマゾンミュージックのアプリをダウンロードします。
  6. 登録したアカウントでログインすれば、利用を開始できます。

 

アマゾンミュージックアプリの使い方

アマゾンミュージックを利用するには、端末にアマゾンミュージックのアプリのインストールが必要です。

 

そして、そのアプリには便利な機能があります。
今回はその中から、特に押さえておきたい「ダウンロード機能」と「プレイリスト」についてご紹介します。

 

ダウンロード機能

アマゾンミュージックでは、音楽をダウンロードすることで、その曲のオフライン再生が可能になります。
つまり、ダウンロード機能を活用することで、データ通信料を気にせずに音楽を楽しむことができます。

 

ダウンロードの方法は次のようになります。

 

  1. 曲の横にある記号をタップします。
  2. すると、ダウンロードの項が出てくるのでそれをタップして完了です。

 

プレイリスト

アマゾンミュージックでは、自分でプレイリストを作成することが可能です。
プレイリストを作ることで、自分の好きな音楽だけを楽しむことができます。

 

プレイリストの作り方は次のようになります。

 

  1. マイミュージックの画面に行きます
  2. 「+新しいプレイリストを作成」をタップします。
  3. マイミュージックの中から好きな曲を追加して完了です。

 

プレイリストを編集したい場合は次のようになります。

 

  1. 編集したいプレイリストを選択します。
  2. 右上の記号を押すと、「編集」の項が出てくるので、そこから編集ができます。

 

アマゾンミュージックの退会方法

アマゾンミュージックの退会方法はいたって簡単です。

 

  1. まず、アマゾンミュージックの設定の画面へ行きます。
  2. そして、「会員資格の更新」という項に「会員資格をキャンセルする」という文があります。
  3. そちらを選択し、キャンセルを確定すれば退会が完了します。

 

まとめ

ここまでアマゾンミュージックについて詳しく説明してきましたが、いかがでしたか?
アマゾンミュージックには、プライムミュージックとアンリミテッドの二つのプランがあります。

 

プライム会員の方やとりあえずどんな曲でもいいからBGM用などに音楽配信サービスを利用したい、という方におすすめです。
一方、アンリミテッドはプライムに比べて曲数が豊富なので、好きなアーティストの曲や最新の曲をたくさん聞きたいという方に向いています。
二つのプランから、あなたの希望に合ったサービスを選ぶと良いでしょう。

 

また、アンリミテッドのサービスが気になった方は、まずは30日間の無料体験を試してみてはいかがでしょうか?